伝統、職人技、そしてイタリアのエレガンス
ムスカリエッロのメンズネクタイは、ナポリ仕立ての真髄を体現しています。エレガンス、伝統、職人技の卓越性が完璧に融合された一本です。 上質なイタリア製シルクのみを使用し、光沢・肌触り・耐久性に優れた素材を厳選。すべてのネクタイは、メンズファッションの本質を大切にした、緻密な手仕事の結晶です。
形崩れしにくい芯地は、素材の研究を重ねて開発されたもので、繰り返し使用してもネクタイの形とボリュームをしっかり保ちます。 手縫いの縫製には遊び糸が用いられ、結ぶ際もほどく際もスムーズに動き、快適さと機能性を両立しています。
それぞれのプリントは、ムスカリエッロ家が自らデザインするか、イタリアおよびイギリスの歴史的アーカイブから厳選されています。 これは、家族の情熱と芸術的センスが今なお息づいている証です。 そのため、すべてのネクタイが唯一無二で特別な存在となり、本物のイタリアンテイストとエレガンスを体現しています。
プリントと、さらに特注パッケージのカスタマイズにより、ムスカリエッロのネクタイは洗練されたラグジュアリーギフトとして格上げされます。 特別な機会や、スタイルを自己表現と捉える男性に最適な一本です。
イタリアでは、ネクタイは長い間、品格、教養、そして仕立て文化の象徴とされてきました。 私たちのネクタイづくりは1990年代初頭に始まりました。当時、ジュゼッペ・ムスカリエッロが熟練のシャツ職人として、ナポリ県のサン・ジョルジョ・ア・クレマーノという町へ拠点を移したのがきっかけです。 この町は、メンズネクタイ製造の豊かな歴史で知られており、何十年にもわたりイタリアの創造性の中心地として、多くの職人工房が起業家、外交官、そしてスタイルアイコンたちを魅了してきました。
年月を重ねる中で、ムスカリエッロのネクタイは、当家の中心であり続けるシャツを引き立てる存在として成長し、卓越性のあるニッチな分野として確立されました。 私たちはこれまでに、企業、公共機関、そして個人のお客様にご愛顧いただき、常に伝統と革新を融合させ、ルーツに忠実でありながらも現代的なビジョンを取り入れてきました。
マリオ・ムスカリエッロのネクタイを身につけることは、単なるファッションの選択ではなく、意識的な行為です。 それは30年以上前に始まった情熱の物語を語り、今もなお、細部にまでこだわりながらイタリア製の時代を超えた美しさへの献身として一針一針に込められています。
Art: 345.25.1
イタリア製、手縫いの純シルク
€150.00
Art: 345.22.121
イタリア製、手縫いの純シルク
€150.00
Art: 345.11.34
イタリア製、手縫いの純シルク
€150.00
ネクタイの物語とセッテピエゲの芸術
現代のネクタイの起源は17世紀にさかのぼります。 当時、フランス王に仕えていたクロアチア人傭兵たちは、首に布を結んでいました。 フランス人はこのスタイルを「クラヴァット」と呼び、Croates(クロアチア人)という言葉に由来しています。 このシンプルな装いが、やがて男性らしい優雅さと洗練の象徴へと進化していきました。
19世紀になると、ネクタイは現在のような細長い形状へと進化しました。 その職人技の最高峰とされるのが、セッテピエゲ(七つ折り)ネクタイの誕生です。 もともとは一枚のシルク生地から作られ、七回折り重ねられ、芯地や補強材を一切使わない構造でした。 この複雑な折りによって、ネクタイに立体感と重厚さ、高級感が生まれ、余計な素材を加えることなく仕立てられていたのです。
The seven-fold tie remains, to this day, a mark of true sartorial artistry: it requires more fabric, more time, and expert hands. Like all things timeless, it speaks softly—but with unmistakable authority.
A quiet gesture of elegance and culture.